模型とか写真とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日車体の白地を塗った東武8000系8104Fなのですが、
色がまっっっったく乗ってくれません。
なので色を落としちゃいました。
GMカラーでおとなしく塗ろうと思います。
ホントにひどいので画像はナシです・・・。ごめんなさい。
にほんブログ村
今回はポチッとしなくて結構です(汗
色がまっっっったく乗ってくれません。
なので色を落としちゃいました。
GMカラーでおとなしく塗ろうと思います。
ホントにひどいので画像はナシです・・・。ごめんなさい。
にほんブログ村
今回はポチッとしなくて結構です(汗
PR
8月某日11480Fが出場試運転を部室内レイアウトで行いました。
結果はGM動力ながら、至って好調。
写真では未加工ですが、この後クーラーメッシュに色指しをしました。
さぁ文化祭まであと2週間でございます。
にほんブログ村
ささ、ポチッと。
結果はGM動力ながら、至って好調。
写真では未加工ですが、この後クーラーメッシュに色指しをしました。
さぁ文化祭まであと2週間でございます。
にほんブログ村
ささ、ポチッと。
更新してませんね・・・。
いや、ちゃんと工作はしてるんですが、切羽詰って写真撮れてないんですよ(汗
今日は東武8000系のお話。
車体の塗装に入りました。
まず屋根色のGM35ダークグレーを塗り、
屋根をマスキングしてクーラーとベンチレータのライトグレーを
塗装するんですが、、、
がっ!
クーラーとベンチレータが接着されたままなので、
マスキングしづらいことこの上ない。
なので秘密兵器。ゾルゾル(マスキングゾル)も動員してがんばっております。
ちなみにまだまだあります(笑
今回は試験的に、81113Fの帯をデカールで、
8104Fの帯を塗装で仕上げてみようかと思ってます。
ってのは建前で、本当はこの1両にデカール張っちゃって、
その割にはあんまり仕上がりがよくないから
勢いに任せてってのが本音です(笑
あいかわらずこの手のデカールはキライです。
まっすぐ張れやしない。
まぁ昔よりは学習して、ドアの段差で帯が浮いてたり・・・
な~んてことは無いですから。
にほんブログ村 1日1回でいいので、ポチッとお願いします。
いや、ちゃんと工作はしてるんですが、切羽詰って写真撮れてないんですよ(汗
今日は東武8000系のお話。
車体の塗装に入りました。
まず屋根色のGM35ダークグレーを塗り、
屋根をマスキングしてクーラーとベンチレータのライトグレーを
塗装するんですが、、、
がっ!
クーラーとベンチレータが接着されたままなので、
マスキングしづらいことこの上ない。
なので秘密兵器。ゾルゾル(マスキングゾル)も動員してがんばっております。
ちなみにまだまだあります(笑
今回は試験的に、81113Fの帯をデカールで、
8104Fの帯を塗装で仕上げてみようかと思ってます。
ってのは建前で、本当はこの1両にデカール張っちゃって、
その割にはあんまり仕上がりがよくないから
勢いに任せてってのが本音です(笑
あいかわらずこの手のデカールはキライです。
まっすぐ張れやしない。
まぁ昔よりは学習して、ドアの段差で帯が浮いてたり・・・
な~んてことは無いですから。
にほんブログ村 1日1回でいいので、ポチッとお願いします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/31)
(04/21)
(04/16)
(04/01)
(03/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青い快速
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/07/22
職業:
大学生
趣味:
鉄道模型
自己紹介:
当ブログは鉄道系サイトとのリンクに限りリンクフリーです。
バナーが必要な方は上の画像を保存していただくか、
コメントなどしてコンタクトをお願いします。
バナーが必要な方は上の画像を保存していただくか、
コメントなどしてコンタクトをお願いします。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析