模型とか写真とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ完成ですが、その前にちょっとした追加工作を。
鉄ピクの90年増刊号東武特集の写真ですが、
浅草寄りから2両目、22**号車の妻面に何やら謎の物体がくっついてます。
この存在が最近までずっと謎だったんですが、ひょんなことから
それが列車番号車上子箱ということが判明しました。
オンリーワンを目指して簡単に作ってみました。
t0.5プラ板をそれっぽく組み立て、ニュートラルグレーを筆塗りしています。
若干オーバーですが、まあ何かあるのがわかっていいかと思います(笑)
あとはちょっとした工夫として、組成するとき向きがわかりやすいように
各車浅草寄りに貫通幌を接着しています。幅広はクロポ、幅狭はGMの幌です。
鉄ピクの90年増刊号東武特集の写真ですが、
浅草寄りから2両目、22**号車の妻面に何やら謎の物体がくっついてます。
この存在が最近までずっと謎だったんですが、ひょんなことから
それが列車番号車上子箱ということが判明しました。
オンリーワンを目指して簡単に作ってみました。
t0.5プラ板をそれっぽく組み立て、ニュートラルグレーを筆塗りしています。
若干オーバーですが、まあ何かあるのがわかっていいかと思います(笑)
あとはちょっとした工夫として、組成するとき向きがわかりやすいように
各車浅草寄りに貫通幌を接着しています。幅広はクロポ、幅狭はGMの幌です。
2118編成完成!
加工した点を改めて振り返ると、
・貫通路の幅狭化
・窓のRの除去
・パンタ周りの配管を追加
・前面手すり等の金属パーツ化
・塗装し直し
…ぐらいでしょうか。意外と少ない上に目立たないのばっかりですねf(^^;
でも何もない屋根をウェザリングしたのは大きいかな、と思ってたりしています。
行先は2118を「中目黒」、2418は「草加」にしました。
引退直前の姿を再現するために、クロポのステッカーからさよならサボをチョイス。
運番表示器は、ステッカーを裏張りしただけでは薄さが目立ってしまうので
いったんt0.5プラ板に張り付けたあと、余白をガラスパーツに接着しています。
久々のうちからの竣工車両なので、車両ケースもこだわってみました。
カラーリングは車体色を、レイアウトはTOMIXのものを参考にしましたが、どうでしょうか?
さぁーて、やっと未完箱からまた1つ旅立っていきましたが、
後ろを見るとまだまだ在庫の山が…f(^^;
次も…「18m8両」!?
PR
この記事にコメントする
無題
こんにちは
完成おめでとうございます( ・∇・)
我が家の鉄コレはインレタ貼って屋根塗っただけなので、
青い快速さんの作品を見てもうため息しか出ません。
惚れ惚れするような出来で感激しております。
モハ2200型の列番車上子、私は省略してしまいましたがやはり目立ちますね……
貫通路いじってないので片手落ちですが、こうして青い快速さんの作品を見てみるとなかなか効果的なので、
貫通ホロともどもつけてみようかと思います(*´-`)
次回作も日比谷線関係でしょうか?
期待してます!
完成おめでとうございます( ・∇・)
我が家の鉄コレはインレタ貼って屋根塗っただけなので、
青い快速さんの作品を見てもうため息しか出ません。
惚れ惚れするような出来で感激しております。
モハ2200型の列番車上子、私は省略してしまいましたがやはり目立ちますね……
貫通路いじってないので片手落ちですが、こうして青い快速さんの作品を見てみるとなかなか効果的なので、
貫通ホロともどもつけてみようかと思います(*´-`)
次回作も日比谷線関係でしょうか?
期待してます!
Re:無題
お久しぶりです(^.^)/~~~
inviteさんの2000系も拝見させていただきましたが
そちらも素晴らしい仕上がりで、短期間でサックリ仕上げられる姿勢は
見習わなければと思っておりますf(^^;
列番車上子そもそも存在を知らない人が多いので、省略してもいいかと思いますが、
あったらあったで目立つのでおすすめですよ~
inviteさんの東武コレクションもぜひ実物を見てみたいので
機会があれば運転会でもしてみたいですね
次回は残念ながら軌間が異なります(笑)
inviteさんの2000系も拝見させていただきましたが
そちらも素晴らしい仕上がりで、短期間でサックリ仕上げられる姿勢は
見習わなければと思っておりますf(^^;
列番車上子そもそも存在を知らない人が多いので、省略してもいいかと思いますが、
あったらあったで目立つのでおすすめですよ~
inviteさんの東武コレクションもぜひ実物を見てみたいので
機会があれば運転会でもしてみたいですね
次回は残念ながら軌間が異なります(笑)
Re:素晴らしい
ありがとうございます(´ω`)
工作意欲は最近までなかったのですが、
いろいろな方の作品を見るうちにふつふつと湧いてきたので
意欲があるうちに勢いで仕上げました(笑)
工作意欲は最近までなかったのですが、
いろいろな方の作品を見るうちにふつふつと湧いてきたので
意欲があるうちに勢いで仕上げました(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/31)
(04/21)
(04/16)
(04/01)
(03/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青い快速
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/07/22
職業:
大学生
趣味:
鉄道模型
自己紹介:
当ブログは鉄道系サイトとのリンクに限りリンクフリーです。
バナーが必要な方は上の画像を保存していただくか、
コメントなどしてコンタクトをお願いします。
バナーが必要な方は上の画像を保存していただくか、
コメントなどしてコンタクトをお願いします。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析