模型とか写真とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう、なんか自暴自棄です。
前回切り出したプラ板を普通の板キットのように組んでみたんですよ。
このように。
窓ガラスもはめ込んで、イイネーと思ってたら、
何かおかしい。
スカイのほうは全長18.5mで、
新京成は(模型は)若干短いから
実寸だと17.5mぐらいのはず・・・。
なんで同じ長さなんだ?
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
長さはもとい、全部の寸法が一回り小さいではないか!
凹みまくり・・・orz...
どうやら、解像度の関係で小さくなっちゃたようです。
しょうがなく、ちゃんと寸法が指定できるイラレで編集して、
印刷しました。
またやり直しですよっと。
そんなに量作ってなくってよかった(笑
気づくのがもっと遅かったら・・・(汗
ミスって作った車体はテストピースにでもなってもらいましょう。
にほんブログ村
ワンクリックお願いします。
現在87位です。若干上向き気味で嬉しい限りです。
PR
進んだところまで載せておきます。
プラ板を切り出した図。
実際はこれに内張りが入ります。
今はまだ、ただの板のような段階です。
今回の秘密兵器はこちら。
窓をすっきり見せるために、
透明ラベルに窓枠を印刷したものです。
これを外張りに内側から貼り付け、
その上から窓を張るというもの。
ああ完全に先駆者のパクリ・・・(汗
こんな感じでぴったりと。
色塗れば黒も透けないかなーと。
まだこれでも2両分です・・・。
また何か進んだら載せます。
にほんブログ村
現在104位です。
ワンクリックお願いします。
プラ板を切り出した図。
実際はこれに内張りが入ります。
今はまだ、ただの板のような段階です。
今回の秘密兵器はこちら。
窓をすっきり見せるために、
透明ラベルに窓枠を印刷したものです。
これを外張りに内側から貼り付け、
その上から窓を張るというもの。
ああ完全に先駆者のパクリ・・・(汗
こんな感じでぴったりと。
色塗れば黒も透けないかなーと。
まだこれでも2両分です・・・。
また何か進んだら載せます。
にほんブログ村
現在104位です。
ワンクリックお願いします。
先週末、帰ってくるとこんなものが届いていました。
何がやりたいかお解りですね・・・?
今のところ窓抜きの最中です。
慣れない作業というか、今まで経験したこと無いので、
どうなることやら・・・。
にほんブログ村
ワンクリックお願いします。
現在70位です。
GOサインが出たので、宣伝いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もほくそう春祭りにAYASEGAWA鉄道模型サークルが出展します。
日時
・2010年3月27日(土) 10時~15時(予定)
場所
北総鉄道千葉ニュータウン中央駅コンコース内(改札外)
お子様向けの体験運転や会員が所有する車両の走行展示なども行います。
都心からはやや遠めですが、お近くの方はどうぞ足をお運びください。
詳しくはhttp://ayasegawa.bakufu.org/をご覧ください。
要は、これに間に合わせてウハウハ言われたい訳でw
[1]
[2]
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/31)
(04/21)
(04/16)
(04/01)
(03/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青い快速
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/07/22
職業:
大学生
趣味:
鉄道模型
自己紹介:
当ブログは鉄道系サイトとのリンクに限りリンクフリーです。
バナーが必要な方は上の画像を保存していただくか、
コメントなどしてコンタクトをお願いします。
バナーが必要な方は上の画像を保存していただくか、
コメントなどしてコンタクトをお願いします。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析