忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ということで、先週末にゲットしてきた鉄コレ5700系に手を加えております。
 


947b144e.jpeg今回はこの資料を見ながら作業していきます。
なかなか貴重な写真が載ってます。

たまたま部室にあったので、ちょっと借りてきたものですが、
調べてみるとずいぶん高値で取引されているようですね。

82c1f661.jpeg床下機器を見比べると、流用品だけあって随分テキトー。
これは並べ替え決定ですね。



10ebab8e.jpegところでこの鉄コレ5700は18m級の動力が嵌るようです。
見ての通り軸距(ホイールベース)が長いので、
いわゆるBタイプが適当なんですが、
18m級の動力は軸距が短いものしか製品化されていないので、
忠実に再現するには動力を2つ買う必要があります。
(17m級を改造するっていう手もありますが・・・)

なので、GM動力が嵌らないかと試してみました。
幅と長さは問題ありませんでしたが、
モーターの出っ張りが鉄コレの天井に当たってしまいます。
ただ、干渉する部分を切り取れば、十分動力化は可能と思われます。

9a316cbf.jpeg目視でだいたい2、3mmぐらい。
見づらい写真で恐縮です(汗



78b42ad0.jpegそしてもう1つの懸案の台車関係。
製品そのままだと、M車はFS104、T車はKS105という台車を履いていますが、
編成に変化を付けるため、1本のT台車をGMのDT16に変えてみました。
これは実車のTT-3という台車を再現しているものですが、
あんまり似ていません。
クロポのキットではこの台車を指定してきます。

4342589e.jpeg鉄ピク90年増刊号東武特集に載っているTT-3。
DT16のほうが梁が太く、ブレーキシリンダー?が無いのが目に付きます。
軸受け辺りは似ていますが、これも要加工ですね。




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
1日ワンクリックをお願いします。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
台車の加工は大変だよ?

うちの場合ペアハンから出てるボルスタアンカー(?)を取り付けるだけにしてます
masajyu 2009/11/12(Thu)23:39:02 編集
Re:無題
とりあえず、明らかに違う部分を削ってそれらしくしてます。

詳しくは1つ上の記事をご覧ください。
【2009/11/12 23:56】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[231]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/25 T.haru]
[03/18 masajyu]
[03/14 invite]
[03/12 サンダー]
[04/03 区間準急竹ノ塚行き]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青い快速
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/07/22
職業:
大学生
趣味:
鉄道模型
自己紹介:
当ブログは鉄道系サイトとのリンクに限りリンクフリーです。
バナーが必要な方は上の画像を保存していただくか、
コメントなどしてコンタクトをお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]