模型とか写真とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかくの冬休みなんで、
いいお天気に誘われて撮影に出かけてきました。
今回は鐘ヶ淵~堀切の直線です。
久しぶりにいい光線状態で撮影できました。
ピカピカの109F
前パンを期待していましたが、残念ながら2編成目・・・。
ちょうどいいタイミングで8000が来てくれました。
こんな状態で撮れたのは、もうこれだけでも大きな収穫ですよ。
なんと次の各停も8000でした!
どちらの編成も比較的若番なので、
いつ廃車になってもおかしくないかと・・・。
押上経由で京成線の四ツ木へ。
八広には何回か来たことがあったのですが、
こちらは無かったので行ってみました。
更新工事でイメージがガラッと変わった600形。
遠目で見ると新1000のようです。
次に青砥経由で関屋へ。
いい感じにリバイバル塗装が来てくれるかと思いましたが、
そう簡単にもいかず、結局来ませんでしたが、
赤電の多さには驚きました。

にほんブログ村
1日ワンクリックお願いします。
さすが冬だけあって4時台で撮影はだいぶ厳しいですね。
いいお天気に誘われて撮影に出かけてきました。
久しぶりにいい光線状態で撮影できました。
ピカピカの109F
こんな状態で撮れたのは、もうこれだけでも大きな収穫ですよ。
どちらの編成も比較的若番なので、
いつ廃車になってもおかしくないかと・・・。
八広には何回か来たことがあったのですが、
こちらは無かったので行ってみました。
更新工事でイメージがガラッと変わった600形。
遠目で見ると新1000のようです。
いい感じにリバイバル塗装が来てくれるかと思いましたが、
そう簡単にもいかず、結局来ませんでしたが、
赤電の多さには驚きました。

にほんブログ村
1日ワンクリックお願いします。
さすが冬だけあって4時台で撮影はだいぶ厳しいですね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/31)
(04/21)
(04/16)
(04/01)
(03/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青い快速
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/07/22
職業:
大学生
趣味:
鉄道模型
自己紹介:
当ブログは鉄道系サイトとのリンクに限りリンクフリーです。
バナーが必要な方は上の画像を保存していただくか、
コメントなどしてコンタクトをお願いします。
バナーが必要な方は上の画像を保存していただくか、
コメントなどしてコンタクトをお願いします。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析