模型とか写真とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末、帰ってくるとこんなものが届いていました。
何がやりたいかお解りですね・・・?
今のところ窓抜きの最中です。
慣れない作業というか、今まで経験したこと無いので、
どうなることやら・・・。

にほんブログ村
ワンクリックお願いします。
現在70位です。
GOサインが出たので、宣伝いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もほくそう春祭りにAYASEGAWA鉄道模型サークルが出展します。
日時
・2010年3月27日(土) 10時~15時(予定)
場所
北総鉄道千葉ニュータウン中央駅コンコース内(改札外)
お子様向けの体験運転や会員が所有する車両の走行展示なども行います。
都心からはやや遠めですが、お近くの方はどうぞ足をお運びください。
詳しくはhttp://ayasegawa.bakufu.org/をご覧ください。
要は、これに間に合わせてウハウハ言われたい訳でw
PR
久しぶりに北春日部の支所に行ってきました。
これだけ目的で行くのは初めてかも。
本線側はステンレス車がズラリ。
姫宮の駅前からでも見えます(笑
でも今回の目的はこちら。
8000が運用に入らずに並んで留置されているとのことだったので、
廃車されないうちに記録しておこうと思ったからでして。
1本を除いて回送表示で通電もしました。
どうなることやら・・・。
本線じゃない側から本線方向を見た図。
銀色に混じって白と赤が居候している感じ(笑
にしても赤は目立つなあ・・・。
洗浄線には先日浅草対策(ドア締め切り装置)が施されて
4+4編成で初めて浅草入線を果たした11457Fと
本線では貴重な未修繕の11204Fがいました。
防犯カメラ作動中が物々しい。
さて、支所の周りをうろちょろしているときに
11607Fが下っていくのが見えたので、
北春日部入線を狙ってみました。
曇ってます・・・。
区準は北春日部で急行と特急など優等の2本退避をするので、
このスキに先回りして発車を狙います。
2枚ともかなり好みの構図です。

にほんブログ村
ワンクリックお願いします。
現在東武線では4位です。
本線8000はこのまま消滅してしまうのでしょうか??
これだけ目的で行くのは初めてかも。
姫宮の駅前からでも見えます(笑
8000が運用に入らずに並んで留置されているとのことだったので、
廃車されないうちに記録しておこうと思ったからでして。
1本を除いて回送表示で通電もしました。
どうなることやら・・・。
銀色に混じって白と赤が居候している感じ(笑
にしても赤は目立つなあ・・・。
4+4編成で初めて浅草入線を果たした11457Fと
本線では貴重な未修繕の11204Fがいました。
防犯カメラ作動中が物々しい。
11607Fが下っていくのが見えたので、
北春日部入線を狙ってみました。
曇ってます・・・。
このスキに先回りして発車を狙います。
2枚ともかなり好みの構図です。

にほんブログ村
ワンクリックお願いします。
現在東武線では4位です。
本線8000はこのまま消滅してしまうのでしょうか??
少し間が開いてしまって申し訳ないです。
これでもちゃんと工作はしている訳で・・・。
阪急キットを切り詰めているため、
そのまま床板は使えないので、加工します。
まず1.0mmプラ板を
幅4.5mm×長さ60mm程度に切り出します。
台車受けの部分だけ切り取って試しにあてがってみます。
そしてこのときに真ん中の穴が開いている部分の
寸法を測っておきます。
橋を架けるように接着するとこうなります。
真ん中の部分はもちろんウエイトが入ります。
若干ウエイトもはみ出るので、
そこをシロにしてゴム系で接着します。
裏打ちしておきます。
ウエイトにゴム系を塗っておき、接着後にプラ部分に緑キャップを
流し込むのが強度的によいかと思われます。
このとき、床下機器が付けられるように
余白を必ず取ることが重要です。
途中から先頭車用が中間車用になっているのは
ご愛嬌ということで・・・(汗

にほんブログ村
ワンクリックお願いします。
現在78位です。
注文した雑誌(とれいん)が届かないー(泣
久々に東上線に行ってきました。
お目当ては、今まで撮ったことがなかった通勤急行。
なんとなく名前がカッコいい(笑
通勤急行を期待していたのですが・・・。
ちなみに8112Fは来ましたが、8111Fは来ませんでした。
どこぞの野田線と同じような光景です(笑
いったん池袋まで戻って今度は西武線へ。
前パンが撮りたかったので、中村橋の上り方にいると、
リバイバル塗装の101N系(でいいのか?)が来ました。
wktkしながら上の返しを待っていると、こんな編成が来ました。
前パン&回送大好き人間としては
これ以上無い組み合わせ!
そしてさっきの返しはなんと快速急行でした!
どうりで同業者が後でうろちょろしてたわけですね(藁
にしてもカックいいーなーw

にほんブログ村
ワンクリックお願いします。
現在東武線では4位、模型では74位です。
なんとなく名前がカッコいい(笑
ちなみに8112Fは来ましたが、8111Fは来ませんでした。
前パンが撮りたかったので、中村橋の上り方にいると、
リバイバル塗装の101N系(でいいのか?)が来ました。
前パン&回送大好き人間としては
これ以上無い組み合わせ!
どうりで同業者が後でうろちょろしてたわけですね(藁
にしてもカックいいーなーw

にほんブログ村
ワンクリックお願いします。
現在東武線では4位、模型では74位です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/31)
(04/21)
(04/16)
(04/01)
(03/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青い快速
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/07/22
職業:
大学生
趣味:
鉄道模型
自己紹介:
当ブログは鉄道系サイトとのリンクに限りリンクフリーです。
バナーが必要な方は上の画像を保存していただくか、
コメントなどしてコンタクトをお願いします。
バナーが必要な方は上の画像を保存していただくか、
コメントなどしてコンタクトをお願いします。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析